忍者ブログ
ここには 古き良き日本がある

季節料理『柚子の木』http://yuzunoki18.blog.shinobi.jp/

1 2 3 4 5 6

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

和洋折衷

『和魂洋才』と言ったほうがかっこいいかも!
日本古来の大和魂と、西洋の学を併せ持つこと。明治の頃『和魂漢才』をモジッて造られた言葉のようです。(詳しくは知りません(笑))

私風に解釈してますが、要は和洋のイイトコドリ♪かな、なんて…。

和風の素朴な陶器の食器に ちょっと洋風なお料理を盛り付けるの、好きなんです。文明開化チックで(笑) で、昨日はカレーを頂いて来ました!

柚子の木のカレーは美味しいです。ターメリックを入れた本格派…と思いきや やっぱりどこか懐かしい家庭の味。 下仁田ネギのアブラミソや 山ウドのゴマ和え 地鶏の唐揚げも優しい味付けです。


私が小さい頃は 母は自営の寿司店の切り盛りに忙しく、毎日の食事の支度もままなりませんでした。だから 私は それほど沢山の“おふくろの味”の記憶はありません。 ハッキリ言って 母がお料理出来るなんて思ってなかったほど(失礼!)

時間はズレてしまったけど 今 こうして“おふくろの味”をゆっくり頂けること そして、子供の頃は気付かなかったけれど 意外と私は母と似た価値観を持っていて 話すことでそれを分かち合える。豊かな時間に感謝です(+人+)

いつもありがとう




PR

母の日!でした(笑;)

子供の用事で出かけていて 日曜日はすっかり忘れていました~(^^;

年に一度の母の日でしたね!
弟からは『博多のめんたい』が届いたそうで… 明太子を買えるようになったなんて 立派立派(^-^)
わたくしはウチの庭に咲いた紫蘭とミヤコワスレ それとアイスコーヒーをプレゼントしました。なんて安上がりな…(^^;


花はいいですね。どんな花も美しい。ミヤコワスレのような茶花は 母も私も大好きです。

“咲いてます~!”という激しい自己主張の無いところがよい。という二人の意見が一致してます(笑)





ホッとしませんか?

最近は下火になったとはいえ 外食産業は華やかですね。柚子の木のある足利市も 本当に沢山の食べ物屋さん、お食事処があります。

私が子供の頃、外食をするのは一週間か二週間に一度、よそ行きの服を着て ちょっとだけオメカシして出掛けた記憶があります。
『外食』するのは特別な日だったんです。

それからほんの20~30年経た今、毎日外食する方も珍しくなくなりました。
おうちで食べるご飯も いつも豪勢なもののようです。

皆さんは毎日 どんなものを食べてらっしゃるでしょうか?



冷凍やインスタント食品の危険性が暴かれる昨今、日本の食文化の素晴らしさを思い出せる とてもいい機会だと思います。

“日本の食材の自給率を上げる”ということだけでなく 元来、日本の食卓は 滋味溢れ、栄養に富み、四季折々 旬のもので彩られた豊かなものだったことを思い出したいですね。





『おかえり』

季節料理『柚子の木』は 何か特別なことのある日ではなく、皆様の“普段の日”にこそご来店頂きたいと考えています。


人は誰でも 毎日“晴れの日”ばかりではないもの。
風の日も 曇りの日も 雨降る日も、一日の労をねぎらい 明日への英気を養う、そんな場所で在りたいと思います。


『ただいま』とお気軽におこし下さい。
晴れの日には晴れの日の、雨の日には雨の日の 過ごし方があっていいんです。





旬は筍

その土地の旬の食材を出来るだけありのままに頂く…
スローフードの基本だそうです。
柚子の木のお料理は正にそのとおり。筍も足利の地場産を使っています。
『ここの店のモノを毎日食べてたら 病気にならないよね~』とはお客様の呟き(^-^)


派手な演出も奇抜なセンスもないけれど、昔 お母さんが作ってくれた あの晩ごはんのあったかさが 柚子の木にはあります。





柚子の木  - Yahoo!グルメ